AF, Muting用トランジスタ 実測データ

 hFEはDC的なIc/Ibではなく、その変化分 dhFE=dIc/dIbの値を見ています。「低下%」の欄はIc=5mA→50mAでのhFE低下幅です。(Vce=10V)
 飽和はVce=1V時のdhFEが低下を始める電流(mA)、VAはVce=10VでIc=1mA/10mA時の値をそれぞれ記入しています。
 基本的に左側にPNP、右側にNPNを置いていますが、一部異なるのもあります。(手持ち品の関係)


●古いCAN型パッケージ品

TO-18は小型の標準的なCAN型、TO-5はその大型タイプ、TO-39は底面が金属面でTO-5と同じサイズです。
NECの電電公社御用達の通信工業用TO-5型、2SA552/2SC32はPNPは良好だがNPNは時代が古すぎてhFEが小さい。
小型CAN代表選手の2SA603/2SC943はhFE電流特性は良好だが、PNPのVAがかなり小さい。A733/C945よりもさらに大電流まで使える良いTr。
東芝の2SA499は古い汎用品で、コンプリの2SC979が手持ちにないのでTO-5の2SC594でNPNデータを代用。A499は電流定格が小さいのでhFE低下が大きい。
手持ちにRランクとYランクがあるので特性を比較したが、Rランクは小電流でhFE低下が大きく単にhFEの絶対値が違うのではないようだ。VAの値はA603と同程度。
松下の2SA550A/2SC538Aはコンプリで特性が良く揃っている。C539とは耐圧違いに見えるが、hFEが大きい分VAの値は低くなっている。
SONYのC318Aは小電流でVAが非常に高いが、飽和が早くて電流には弱い。

定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
A552NEC-45200750100150TO-5 can1111009.9 9010075C32NEC2520075070250TO-5 can765034.2 45600250
A603NEC-40200300140250TO-18 can1111009.9 1006055C943NEC40200300140250TO-18 can1741608.0 70300180
A499 R東芝-4010025060250TO-18 can806025.0 404548C594東芝45200700120200TO-39 can144160-11.1 100200125
A499 Y東芝-40100250140250TO-18 can17410042.5 807054C539松下255030025080TO-18 can33522034.3 459080
A550A松下-45100300250120TO-18 can14810529.1 7010085C538A松下4550300250150TO-18 can22317422.0 35160110
C318ASONY3010030090250TO-18 can916034.1 121400290


●古い汎用品

東芝が最も古く、NECは新しい。(NECの初期は2SA539/C815だが、PNPの手持ちがない)
東芝2SA495はA499Yとほとんど同じで、C372は後継のC1815より低耐圧で高周波寄りの為に、VAは小さく飽和は遅い。
松下2SA564A/2SC828Aは、CANのA550A/C538Aと較べてhFEが高い分だけVAが小さくhFE低下も大きいが、基本的にはhFEばらつき範囲内と見て良さそう。
NECの2SA733/2SC945は定番だけあって100mA定格でもhFE電流特性に優れ、VAの値も比較的大きい。ここまでの中では最もバランスが取れている。

定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
A495G-Y東芝-30100200120200TO-921509040.0 707060C372G-Y東芝30100200140200TO-9219814626.3 35250150
A564A松下-4510025025080TO-9229618537.5 604040C828A松下4550250250220TO-9225019024.0 28180140
A733 PNEC-50100250250180TO-9226020521.2 658080C945 PNEC50100250250250TO-9219017010.5 35400250



●東芝、Farchild、NXPの汎用品

汎用Trとして代表的な品種。2SC1815はhFEランク違いでの特性差を確認しています。
東芝2SA1015はA499Yとほぼ同じ、2SC1815は耐圧が上がった為か飽和が早くなっているが電流リニアリティは良好。
hFEランクでの違いを見ると、hFEが大きいほど大電流での低下量が大きくなり、VAも下がる。
Vce大振幅時のベース電流2次歪成分はhFEとVAの値の積に反比例するが、hFEが大きいと積の値も若干大きくなる。
2N3906/2N3904は世界的にメジャーな定番汎用石。Ic定格は200mAと大きいが電流リニアリティは悪く50mA以上は使えないレベル。チップサイズの小さい高周波寄りの特性である。
2PB709/2PD601は秋月で安く売っていたChip型。100mA定格にしては飽和に強くてかなり電流を流せるが、リニアリティは2N3906/2N3904とほぼ同等。

定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
A1015GR東芝-50150400220250TO-9221514034.9 706055C1815-O東芝50150400100280TO-921331302.3 21850410
C1815GR東芝50150400220280TO-9220617614.6 20520300C1815BL東芝50150400320280TO-9235027322.0 22260210
2N3906Farchild-40200625150350TO-9219812536.9 5052502N3904Farchild40200625180450TO-9220012438.0 15300180
2PB709NXP-4510025028070SC59 Chip26515043.4 7055502PD601NXP50100250280100SC59 Chip25319423.3 30310200



●その他メーカーの汎用品

日立とRohmの中耐圧品から。
2SA1029/2SC458, 2SA1032/2SC1345は日立の汎用品。小電流でもftが高く、高周波寄りの特性です。C1345は非常にhFEが高くVAも維持しているのでhFE*VAの積の値が大きい。
Rohmの2SA933/2SC1740はPNPのVAが比較的大きく、コンプリのバランスが良い。hFEの直線性もまずまず。
2SAR523/2SCR523は最近のSC70 Chip型で、定格電流とCobが小さい分飽和が早くなっている。30mAまでなら問題ないレベル。

定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
5m
@
50m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
A1029 C日立-30100200200280TO-9218011834.4 404545C458L日立30100200200230TO-9215513811.0 35320210
A1032 C日立-50100200200280TO-9217511534.3 404040C1345 F日立50100200600230TO-9264050021.9 15280200
A933SRohm-40150300200140TO-9222018416.4 3510085C1740SRohm40150300400180TO-9224221013.2 30300210
2sAR523Rohm-50100200220300Chip小23015532.6 2285752sCR523Rohm50100200220400Chip小1981856.6 24430220



●高hFE品とMuting用

hFEが1000に達するような高hFE品と、Vbe耐圧が15V以上のMuting用途に使える品種です。
東芝2SC3113だけ50mAまで見ているので飽和が早いように見えるが、2N5088と飽和電流は同レベル。
Muting用の2SC2878は小電流でのhFEは大きいが数mAで急激に低下する独特の特性。SECの相当品KTC2876とはかなり傾向が違う。
どちらも微小電圧での立ち上がりが良く、ON抵抗の低いMuting用に適した特性。
2SA1246はVbe耐圧は15Vあるが、特性的には汎用品と変わった所はない。2SC3069も同様で、非常に高hFEの普通のトランジスタ。

定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値定格⊿hFE 実測値飽和VA 実測値
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
2m
@
20m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
品番メーカーVceoIcPchfeftパッケージ@
2m
@
20m
低下
@
1V
@
1m
@
10m
C3113東芝501502002000100TO-921650145012.1 3580702N
5088
Farchild301006251000150TO-9252045013.5 30180140
C2878東芝2030040060030TO-9266021068.2 504745KTC
2876
SEC2530040050050TO-9274049033.8 501518
A1246三洋-50200400250200TO-9225019223.2 508073C3069三洋502006001500250TO-92138013601.4 26110105


   トランジスタの静特性 に戻る     計測器のメニュー に戻る