【 全日本の表彰台記録あれこれ 】 

男女シングルのみですが、全日本選手権と全日本ジュニアの表彰台記録から、いろいろなレコードを拾ってみました。(台乗りの回数から、メダルの数、低年齢の記録、最後にノービス記録もあります。)
回数のカウントは、2023年12月の全日本まで。

●シニアの表彰台回数
男子合計
回数
女子合計
回数
佐藤 信夫11101伊藤 みどり11911
宇野 昌磨1064福原 美和11641
高橋 大輔9522浅田 真央11632
松村 充9171村主 章枝11542
羽生 結弦8611大川 久美子10244
五十嵐 文男8413上野 純子9522
田村 岳斗8251渡部 絵美88
佐野 稔7511荒川 静香8233
小塚 嗣彦7331山下 一美7412
小塚 崇彦7133宮原 知子743
杉田 秀男7124安藤 美姫7322
本田 武史66月岡 芳子725
有坂 隆祐651八木沼 純子743
片山 敏一651稲田 悦子66
小川 勝642坂本 花織642
樋口 豊6312佐藤 有香6222
加納 誠6231小林 れい子6141
織田 信成6141樋口 新葉541
藤井 辰哉6114紀平 梨花4211
無良 隆志633加藤 雅子413
鍵山 正和532吉田 万里子4112
小林 正水5113村上 佳菜子422
西倉 幸男55渡部 しのぶ413
重松 直樹541
田村 正人514
無良 崇人55


最初は全日本選手権(シニア)の台乗り回数の多い順から。(現役選手を水色で表記)

男子は佐藤信夫さんがダントツの11回。
宇野さんが今後どこまで記録を伸ばすかが注目点。
女子は11回で4人が並んでいます。

一方、ダンスでは参加数が少ないので10回以上が沢山います。

クリス・リード(11回、優勝10回)
都築 奈加子(11回、優勝6回)
渡辺 心/木戸 章之(11回、優勝4回)
高橋忠之さん、平井絵己さんが9回でそれに続いています。

ペアでは高橋成美さんの7回が最高記録。

●ジュニアの表彰台回数

次は全日本ジュニアの台乗り回数記録。
男子合計
回数
女子合計
回数
小山 朋昭6231島田 麻央431
竹内 洋輔422安藤 美姫431
日野 龍樹422井上 怜奈422
及川 史弘4211小林 幸子413
宇野 昌磨4121川崎 由紀子422
相吉 学4112小林 真理413
柏原 由起子413

普通はジュニアで突き抜けた記録(連続優勝など)をすると、すぐにシニアに上がってしまうので、ジュニアに残留したままでいる人は少ない。そのため、4回までの記録の人がほとんど。
その中で唯一、小山選手のみが6回のJr表彰台を記録しています。(ペアの表彰台も含めると8回になる)


●金メダルの数(Jr+Sr)
男子合計
回数
Sr.Jr.女子合計
回数
Sr.Jr.
佐藤 信夫1010伊藤 みどり1192
羽生 結弦862渡部 絵美981
宇野 昌磨761稲田 悦子761
本田 武史761浅田 真央761
有坂 隆祐651福原 美和66
高橋 大輔651宮原 知子642
佐野 稔55安藤 美姫633
片山 敏一55上野 純子55
鍵山 正和532村主 章枝55
五十嵐 文男44坂本 花織541
小川 勝44荒川 静香523
竹内 洋輔422山下 一美44
佐藤 有香422

ジュニアも含めた、優勝回数です。

男子ではジュニアを含めても6回を超える人はとても少ない。佐藤信夫さんの大記録に迫る人は今後出るのか。

女子は伊藤みどりさんが最多の11回。
「優勝」を重ねることがどれだけ難しいかが分かります。


●Jr+Srダブルタイトル

(氏名)年度スケート年齢
稲田 悦子'3713歳
本田 武史'9514歳
竹内 洋輔'9818歳
椎名 千里'9916歳
安藤 美姫'0315歳
ジュニア優勝者がそのままシニア全日本も優勝したのは男女合わせて5回しかありません。

普通はシニアのレベルにはジュニアは追い付いていない事が多いのですが、ジュニアのレベルが急上昇してシニアが停滞している時にはチャンスがある。
それでも「どちらも優勝」は時の運次第で、Jr年齢でシニア優勝している人でも両方揃うのは珍しい。

●銀メダルの数(Jr+Sr)
男子合計
回数
Sr.Jr.女子合計
回数
Sr.Jr.
松村 充77八木沼 純子743
田村 岳斗651月岡 芳子651
宇野 昌磨642村主 章枝642
西倉 幸男55小林 れい子541
織田 信成541福原 美和44
重松 直樹541大川 久美子44
村田 光弘431樋口 新葉44
無良 隆志431恩田 美栄413
小山 朋昭413

ジュニアを含めた「銀メダルコレクター」のナンバー1は
松村さんと八木沼さん。

TOPに連勝記録を伸ばしている人がいる時に連続銀が多くなる傾向。(アイスダンスでは、8回連続で銀の平井絵己さんがいる。)
●銅メダルの数(Jr+Sr)
男子合計
回数
Sr.Jr.女子合計
回数
Sr.Jr.
無良 崇人55大川 久美子44
小豆島 藤丸541湯沢 恵子431
田村 正人44
杉田 秀男44
藤井 辰哉44
岡崎 真431
竹内 洋輔422

銅メダルになると、順位が固定化しないで年によって
順位がばらけるので、特別に多い人はいないようです。


●4位の数(Jr+Sr+Nv)、1996以降で4回以上
町田 樹6回
鈴木 明子5回
宮原 知子5回
木科 雄登5回
 ノービスABも含めた4位の数。
 1996年以降のみでのカウント。
 「ピューターコレクター」のNo.1は
 町田さん。

●表彰台の低年齢記録
男子年度Sr.順位スケート年齢女子年度Sr.順位スケート年齢
本田 武史'95114歳伊藤 みどり'80310歳
本田 武史'96115歳稲田 悦子'35111歳
重松 直樹'94216歳稲田 悦子'37113歳
羽生 結弦'11316歳伊藤 みどり'83213歳
宇野 昌磨'14216歳安藤 美姫'01313歳
鍵山 優真'19316歳浅田 真央'04213歳
樋口 新葉14313歳
島田 麻央22313歳

全日本(シニア)の低年齢記録は、男子は本田さんがダントツ。
それでもジュニア2年目(スケート年齢14才)なので近年のシニアの層が厚い日本男子で表彰台に上がるには、ジュニア年齢前半(13-15才)では難しい。

一方、女子ではノービス年齢(12歳以下)でのシニア表彰台があります。
ジュニア1年目の年齢(13才)でも、安藤さん、浅田さん、樋口さんと近年も続々。(女子はジュニアが強い!)

・次は全日本ジュニア表彰台の低年齢記録。
男子年度Jr.
順位
スケート
年齢
女子年度Jr.
順位
スケート
年齢
竹内 光明80311歳浅沼 まり8119歳
村田 光弘81311歳伊藤 みどり7919歳
宇野 昌磨'09311歳稲田 悦子34110歳
村田 光弘82112歳青谷 いずみ79310歳
小山 朋昭84312歳島田 麻央20311歳
羽生 結弦'07312歳柏原 由起子82312歳
竹内 光明82213歳小林 真理87312歳
高橋 大輔99313歳川崎 由紀子90212歳
小山 朋昭85113歳荒川 静香94112歳
羽生 結弦'08113歳安藤 美姫'00312歳
島田 麻央21112歳

男子ではノービスA1年目(スケート年齢11才)がジュニア表彰台の最年少記録。
(生まれた月の関係で、4月生まれの竹内さんが11才7ヶ月で最年少)

女子ではノービスB1年目相当(スケート年齢9才)から記録があり、浅沼さんが9才11ヶ月で最年少。

ノービス年齢でのJr表彰台は男子では2009年の宇野さんが最後、女子では2000年の安藤さんが最後でした。(その後は浅田真央さん、中村愛音さん、宮原知子さん、本田真凛さん、畑崎李果さんの4位までが最高記録)2020年大会で久しぶりに島田さんが台乗りしました。

近年ではノービスBからのジュニア推薦出場はありませんが、6級取得(SP課題を受けて合格)していて、Aからの推薦者と同等以上の実力なら出してあげてもよさそう。

●ノービス連続表彰台記録
男子B1B2A1A2女子B1B2A1A2
小塚 崇彦1111浅田 真央1111
無良 崇人3111中村 愛音1212
中村 健人3122本田 真凜2132
羽生 結弦1231岩野 桃亜2132
宇野 昌磨1111
山隈 太一朗3232
佐藤 駿1111
中村 俊介1132
中田 璃士3111
西野 太翔2322

全日本ノービスは、97年が第1回なのでそれ以降の記録しかありません。AとBの初年度をA1, B1, 2年目をA2, B2とそれぞれ表記しています。(野辺山選考会のクラス区分とは異なる)

ノービスABの4年間ですべて表彰台に乗った人は現在14人で、全部優勝は小塚さん、浅田さん、宇野さん、佐藤(駿)さんの4人のみ。
男子の方が競技人口が少ないので連続表彰台の数は多くなっています。

ちなみに、宇野さんと浅田さんはNv-B初年度の前年にも特例で出場しており、全日本NvB順位はそれぞれ4位、6位でした。それ以外にもNv-Bに3年間出場した人は松下未瑠紅さん、村上佳菜子さん、友滝佳子さんがいます。
 
男子B1B2A1A2女子B1B2A1A2
大沼 広行-111安藤 美姫-311
森永 浩介4122武田 奈也6132
近藤 琢哉12231石上 恵理-223
日野 龍樹6113牧野 桃-223
田中 刑事8322西野 友毬5121
本田 太一11221松下 未瑠紅4333
山本 草太5121宮原 知子1142
西山 真瑚2134樋口 新葉12321
島田 高志郎12212手嶋 里佳6221
森本 涼雅5131島田 麻央5111
佐藤 光2163大竹 沙歩3163
岡崎 隼士2151金沢 純禾411
吉野 咲太朗312
日高 晴久21
下の表は、4回全部ではなくて3回台乗りした人。(大沼君はB1年齢の時に大会がなかったので記録なし)

ノービス時代から頭角を現してすごい成績を残している人もいれば、ノービスでの成績はなくても鍵山さんや紀平さんのようにその後急速に伸びる人もいます。
また、ノービスでは優秀でもジュニアで失速する人もたくさん。

つまり、小学生(Nvまで)の成績は参考にはなるけど、最終的にはジュニア(女子は中学生、男子は高校まで)時代でどこまで伸びるかが勝負なのです。

男子では、'77の五十嵐さん以降でシニア表彰台に乗った人は、'91の谷口さん1人を除き全てが全日本ジュニア表彰台経験者。
女子でも同様に全日本ジュニア表彰台の経験なしでシニア表彰台に乗ったのは、'95の佐野さんが最後。

  HOMEに戻る