級とカテゴリー | 従来(1998年改定後) | 2008年改定とその後の改定内容 | 変更点の説明 |
初級 |
ステップ | 1、フォアアウトハーフサークル | 1、フォアアウトハーフサークル | (変更なし) |
2、フォアイン ハーフサークル | 2、フォアイン ハーフサークル | (変更なし) |
3、バックアウトハーフサークル | 3、バックアウトハーフサークル | (変更なし) |
4、バックイン ハーフサークル | 4、バックイン ハーフサークル | (変更なし) |
5、フォアストロークとプログレッシブでリンクを一周 | 5、フォアストロークで開始、フォアクロス1周半とスパイラルを左右で行ない、ストップで終わるステップ 2009年:スパイラルは削除 | 2つのステップを統合し、ストップを追加 |
6、フォアクロスでパラグラフパターンを1周 |
7、バッククロスでパラグラフパターンを1周 | 6、バッククロスでパラグラフパターンを2周 | 同じパターンで1周から2周に変更 |
1級 |
エレメンツ | 1、スリージャンプ | 1、スリージャンプ | (変更なし) |
2、トウループジャンプ | 2、トウループジャンプ | (変更なし) |
3、サルコウジャンプ | 3、サルコウジャンプ | (変更なし) |
| 4、ジャンプコンビネーション(1+1) | 3級から移動 |
4、アップライトスピン(5回転以上) | 5、アップライトスピン(5回転以上) | (変更なし) |
5、T字ストップ | (廃止) | - |
6、FOサークル | (廃止) | - |
7、FIサークル | (廃止) | - |
8、BOサークル | (廃止) | - |
ステップ | | 1、フォアチェンジハーフサークル (左足スタートと右足スタートの両方) | チェンジエッジを新設 |
1、ワルツステップでパラグラフパターンを一周(カウント3でスリー、BOに3拍伸びてFOスリーに続ける) | 2、ワルツスリーステップ(ハーフサークル上)スリー後のBIを3カウント押さえ、BO、FOそれぞれ6カウント乗る | パターンとカウントの取り方を変更 |
2、FOとBOのカーブを4拍子でフリーレッグをスイング | 3、バッククロスとフォアアウトエッジによるカーブのステップ | Bクロスからカーブのステップに変更 |
2級 |
エレメンツ | 1、ループジャンプ | 1、ループジャンプ | (変更なし) |
2、フリップジャンプ | 2、フリップジャンプ | (変更なし) |
| 3、ルッツジャンプ | 3級から移動 |
| 4、ジャンプコンビネーション(1+1) (Lo, F, Lzのどれかを入れる) | 新設 |
3、バックスクラッチスピン | 5、クロススピン又はバックスクラッチスピン(5回転以上) | クロスフットでもOK |
4、シットスピン(シット姿勢で5回転以上) | 6、キャメル又はシットスピン(5回転以上) 2009年:キャメルは削除で元のシットに戻す | (変更なし) |
5、スリーターンから入る右・左のピボット(ループサイズ) | (廃止) | - |
6、BIサークル | (廃止) | - |
ステップ | 1、チェンジ・インスリーのステップ(A又はB) | 1、スリーターンのステップ(イン又はアウト) | 新設 |
2、ダブルスリーのステップ(イン又はアウト) | 新設 |
3、チェンジ・インスリーのステップ(スリー後に1回転してCE点に戻る) 2009年:3、フォア、バックのスパイラル 2010年:スパイラルもなしでこの項目削除 | - |
4、BOスリーとモホークのパワーステップ | 3級ステップをシンプルにして音に合わせる |
フリー | 男女共2分、平均合格点2.5 | 男女共に2分。合格平均PCS:2.0 2009年:合格平均PCS:2.0→1.5 2014年:男女ともに1分に変更 | 昔の1分に戻す |
(フリップ、ループ、シットスピン、ステップを入れる) | (2級全エレメンツとステップを入れる) 2014年:全ジャンプエレメンツとシットスピン、ステップを入れる | ルッツが必要 →1分で項目減らした |
3級 |
エレメンツ | 1、アクセルジャンプ | 1、アクセルジャンプ | (変更なし) |
2、ルッツジャンプ | 2、任意のダブルジャンプ | ダブルに変更 |
3、ジャンプコンビネーション(1+1以上) | 3、ジャンプコンビネーション(2+1以上) | ダブルが必要 |
4、ジャンプシーケンス(1+1以上) | 4、ジャンプシーケンス(2+1以上) 2009年:4、任意のフライングスピン(5回転以上) | フライングスピンに変更 |
| 5、スピンコンビネーション(足変えなし3ポジション、10回転以上。女子はレイバック含む)) 2009年:→キャメルとシットポジション(各2回転)を含み、合計6回転以上 | 新規 |
5、キャメルスピン(5回転以上) | 6、シット又はキャメルの足替え(合計10回転以上) 2009年:→以前のキャメルに戻す | (変更なし) |
6、FOとFIのスパイラルでホッケー用の円周を半周ずつ滑る | 廃止 | - |
ステップ | 1、BOスリーとモホーク、BIダブルスリーのステップ (左右方向にリンクを大きく使う) | 1、バックチェンジハーフサークル | 新設 |
2、バックのダブルスリーステップ 2009年:→削除 | - |
3、ブラケットターンのステップ | 新設 |
4、フォアおよびバックの片足スネーク | 新設 |
5、トウステップ 2009年:→4級に移動 | - |
フリー | 男女共2分、平均合格点3.0 | 男子3分、女子2分30秒。合格平均PCS:2.5 2009年:→PCSは2.0に。 2014年:男女共2分に | 以前の2分に戻す |
(3級Jエレメンツ+スパイラルステップを含む。スピンは女子はレイバック、男子は任意) | ノービスB要素を入れる(2種類のダブル) 2009年:必須エレメンツ(スピンは2種)とステップを入れる | ダブルは1つでOK |
4級 |
エレメンツ | 1、アクセルジャンプ(4級の質を見る) | (廃止) | - |
2、Dトゥループジャンプ | 1、Dトゥループジャンプ | (変更なし) |
3、Dサルコウジャンプ | 2、Dサルコウジャンプ | (変更なし) |
4、Dループジャンプ | 3、Dループジャンプ | (変更なし) |
5、ジャンプコンビネーション(2+1) | 4、ジャンプコンビネーション(2+2) | 2+2が必要 |
6、女子:レイバック又はサイドウェイズリーニングスピン(5回転以上) | 5、女子:正しい姿勢のレイバック又はサイドウェイズ(5回転以上) 2017年:GOE 0以上であること | 正しい姿勢の代わりにGOEが必要 |
男子:シットスピンの足換え(5回/5回) | 男子:難しいバリエーションを含むキャメル又はシットの足換え(5回/5回) 2017年:GOE 0以上であること | 難しいバリエーションの代わりにGOEが必要 |
7、任意のフライングスピン | 6、3姿勢を含む足替えのコンビネーションスピン(6回/6回) 2017年:GOE 0以上であること | フライングしなくて良い。 |
ステップ | 8、ブラケットステップ (ストレートラインでチョクトウとブラケットの組み合わせ) | 1、アウトカウンターのステップ 2009年:→5級に移動 | - |
2、インカウンターのステップ 2009年:→5級に移動 | - |
3、チョクトーとBOスリーのステップ | 新設 |
4、左右のスリー、ブラケット連続のステップ 2009年:バックからのTWに変更 | 新設 |
5、ツイズルのステップ | 新設 |
6、ツイズル、チェンジ・ツイズル 2009年:6、トウステップに変更 | 3級から移動 |
1、フォーティーンステップ(ダンスの男性パターン) | (廃止) | - |
2、キリアン | (廃止) | - |
フリー | 男女とも3分(平均合格点3.5) | 男子3分、女子2分30秒。合格平均PCS:3.25 2009年:→PCSは2.5に 2017年:男子も2分半に | ノービスBのフリーに変更 |
(アクセル、ステップからのDジャンプ、2+1以上のコンビネーション) | ノービスB要素を入れる(3種類のダブル) 2009年:トウ系/エッジ系両方を入れる、コンビネーションは2+2必要 | ダブル3種類必要 |
5級 |
エレメンツ | 1、Dフリップジャンプ | (廃止) 2009年:フライングシットスピン(6回転以上) | スピンを追加 |
2、Dルッツジャンプ | (廃止) 2009年:Dフリップ又はDルッツ(1と違う種類) | ステップなし |
3、ステップからのDループジャンプ | 1、ステップからのDフリップ又はDルッツ | フリップ又はルッツに変更 |
4、ジャンプコンビネーション(2+2) | 2、フリップ又はルッツのコンビネーション(2+2) | フリップ又はルッツに変更 |
5、スピンコンビネーション(5回/5回以上) | 3、足替えスピンコンビネーション(3姿勢以上とCE含む) 2009年:→CEではなくて難しいバリエーションに変更 2017年:GOE 0以上であること | バリエーションではなくGOE必須 |
| 4、フライングキャメル(8回転以上) 2009年:→6回転 | 6級から移動 |
6、女子:スパイラルステップシーケンス | 5、女子:スパイラルステップ(チェンジとバリエーション必須) 2009年:→削除 | - |
男子:ムーブズ・インザフィールド | 男子:任意のステップシーケンス 2009年:→削除 | - |
ステップ | 1、ブラケット、ロッカーのステップ(A、B) | 1、ブラケットとカウンターのステップ 2009年:1、ループを含むテクニカルステップ | ステップを統合して新設 |
2、アウトロッカーのステップ 3、インロッカーのステップ 2009年:→2か3どちらか | 新設 |
4、フォアループのステップ(イン又はアウト) 5、バックループのステップ(イン又はアウト) 2009年:4、アウトカウンターのステップ 5、インカウンターのステップ→4か5どちらか | 4級から移動 |
SP | 5級までの内容で構成する。平均合格点:3.8 | (廃止) | - |
フリー | 男子4分、女子3分30秒(ジュニアのウェルバランスプログラムで内容は自由) 平均合格点:4.0 | 男子3分30秒、女子3分ノービスA課題 (必須エレメンツを入れる)合格平均PCS:4.0 2009年:→PCSは3.0に 2017年:男子も3分に | Jr課題から、ノービスA課題に変更 |
6級 |
エレメンツ | 1、Dアクセルジャンプ | 1、Dアクセルジャンプ | (変更なし) |
2、ジャンプコンビネーション 女子:(2+2)、男子:(3+2) | 2、ジャンプコンビネーション 女子:(2+2+2)、男子:(3+2以上) | 女子は3連続必要 |
3、キャメル系のフライングスピン(8回転以上) | 3、足替えコンビネーションスピン(バックエントランス) 2009年:足替え後に3姿勢必要、レベル2 2017年:足替え後に3姿勢、GOE+1以上であること | バックエントランスやレベルの代わりにGOE+必要 |
4、シット系のフライングスピン(8回転以上) | 4、フライングシットスピン(8回転以上) 2009年:その年度Jr課題のフライングスピン | 種類の規定変更 |
5、ステップからのDルッツ又はDフリップ又はTジャンプ | 5、ステップからの単独ジャンプ(その年度のJr課題) | 種類の選択不可 |
| 6、任意のステップシーケンス 2009年:→削除 | - |
SP | その年度のISUジュニアSP(男子:D+T)平均合格点:4.2 | その年度のJr課題 合格平均PCS:4.75 2009年:→PCSは3.75に。 | 合格基準変更 |
フリー | 男子4分、女子3分30秒(ISUジュニア規定に基付く)平均合格点:4.5 | その年度のJr課題 (PCSはSPと同様) 2009年:ジャンプは最低で男子2Aと1トリプル、女子は2A、2+2 | 合格基準変更 |
7級 |
エレメンツ | 1、Dアクセルジャンプ | 1、Dアクセルジャンプ | (変更なし) |
2、2種類のトリプルジャンプ そのうち一つはステップから直ちに行なうもの | 2、2種類のトリプルジャンプ そのうち一つはステップから直ちに行なうもの | (変更なし) |
3、ジャンプコンビネーション(3+2)以上 | 3、ジャンプコンビネーション(3+2)以上 | (変更なし) |
4、ショートプログラムの中の2種類の質の良いスピン | 4、任意のフライングスピン(基本姿勢で8回転後にバリエーション又はチェンジ) | 内容を明確化 |
| 5、足替えのコンビネーションスピン(レベル3) | 新設 |
| 6、任意のステップシーケンス 2009年:→削除 | - |
SP | ISU規定シニアの内容 平均合格点:4.5 | ISU規定シニアの内容 合格平均PCS:5.5 2009年:→PCSは4.25に | (合格基準が変更) |
フリー | 男子4分30秒 女子4分 平均合格点:4.8 | ISU規定シニアの内容 (PCSはSPと同様) 2009年:ジャンプ必須要素を入れる | (合格基準が変更) |
8級 |
エレメンツ | 1、トリプルジャンプ4種(女子), 5種(男子) 一つはステップから直ちに行なう(T, Saを除く) | 1、トリプルジャンプ4種(女子), 5種(男子) 一つはステップから直ちに行なう 2022年:トリプル女子5種、男子6種に変更、ステップからは不要 | トリプル増加 |
2、ジャンプコンビネーション:3+2以上(女子) ジャンプコンビネーション:3+3(男子) アクセルのみ第2ジャンプはDでも良い | 2、ジャンプコンビネーション:3+2以上(女子) ジャンプコンビネーション:3+3(男子) 2022年:女子は3A、男子はクワド2種に変更 | 3A、男子はクワド必要 |
3、スピンコンビネーション(6回/6回以上) | 3、スピンコンビネーション(足替えあり) 2009年:足替え後に3姿勢必須 | 内容を明確化 |
4、2種類の質の良いフライングスピン | 4、2種類のフライングスピン(Level3) | 内容を明確化 |
SP | ISU規定シニアの内容 平均合格点:5.3 | ISU規定シニアの内容 合格平均PCS:6.5 | 合格基準変更 |
フリー | 男子4分30秒 女子4分 平均合格点:5.5 | ISU規定シニアの内容 合格平均PCS:6.5 2009年:ジャンプ必須要素+男子は3Aを入れる | 3A、男子はクワド必要 |